
参加者へのご案内
1.参加受付(現金受付のみ)
12月3日(土)8:30~16:00 1F ロビー
参加費:会員3,000円、非会員4,000円
プログラム・抄録集:1冊1,000円
・参加費をお支払いのうえ、学会参加証(兼領収書)をお受け取りください。
・会場内では必ず参加証(兼領収書)に所属・氏名を記入のうえ、携帯してください。
・参加証(兼領収書)の再発行はできませんので大切に保管してください。
参加費:会員3,000円、非会員4,000円
プログラム・抄録集:1冊1,000円
・参加費をお支払いのうえ、学会参加証(兼領収書)をお受け取りください。
・会場内では必ず参加証(兼領収書)に所属・氏名を記入のうえ、携帯してください。
・参加証(兼領収書)の再発行はできませんので大切に保管してください。
2.単位取得
支部学術集会の参加で日本静脈経腸栄養学会栄養サポートチーム専門療法士(NST専門療法士)認定単位が5単位取得できます。(参加証の写しが証明となります)
3.クローク
12月3日(土)8:30~17:00 1F ロビー
4.Wi-Fiコーナー
1Fの一部区域ではWi-Fiデータ通信がご利用いただけます。(パスワードは不要)
5.会期中の問い合わせ先
松江テルサ 1F 総合受付(TEL:0852-31-5550)
6.その他
・会場内では、携帯電話をマナーモードに設定してください。
・会場内は全館禁煙です。
・会長の許可のない掲示・展示・印刷物の配布・録音・写真撮影・ビデオ撮影は固くお断りいたします。
・会場内は全館禁煙です。
・会長の許可のない掲示・展示・印刷物の配布・録音・写真撮影・ビデオ撮影は固くお断りいたします。
7.発表者へのご案内
1)進行情報
一般口演:発表6分・質疑2分
ポスター:発表3分・質疑2分
ポスター:発表3分・質疑2分
2)利益相反の開示
会員、非会員の別を問わず発表者(筆頭発表者)は、過去1年間におけるCOI状態の有無を抄録登録時に自己申告が必要となります。
今回の演題発表に際して、
今回の演題発表に際して、
●申告すべき利益相反がない筆頭演者 ⇒ | 演題発表時のみご申告ください。 |
●申告すべき利益相反がある筆頭演者 ⇒ | 過去1年間(2015年1月1日~12月31日)の利益相反状態をご申告ください。 ①自己申告書を中国支部事務局に郵送 ②演題発表時に開示 をお願いいたします。 |
<自己申告書送付先>
日本静脈経腸栄養学会中国支部事務局
〒701-0192 岡山県倉敷市松島577 川崎医科大学 消化器外科学
TEL:086-462-1111(内線26503) FAX:086-464-1037
E-mail:shouge@med.kawasaki-m.ac.jp
日本静脈経腸栄養学会中国支部事務局
〒701-0192 岡山県倉敷市松島577 川崎医科大学 消化器外科学
TEL:086-462-1111(内線26503) FAX:086-464-1037
E-mail:shouge@med.kawasaki-m.ac.jp
発表者は該当するCOI状態について発表スライドの最初(または演題・発表者などを紹介するスライドの次)に、あるいはポスターの最後に開示してください。
ポスター発表用スライド例 |
8.口演発表
1)PC受付
学会当日に発表データの受付を行います。セッション開始30分前までに発表データの試写ならびに受付をお済ませください。データの修正はできませんのでご了承ください。
12月3日(土)8:30~ 1F PC受付
12月3日(土)8:30~ 1F PC受付
2)発表データについて
口演発表はすべてPC発表(PowerPoint)のみといたします。
発表データは、Windows PowerPoint 2003~2013のバージョンで作成してください。
※PowerPoint 2016には対応しておりません。
※PowerPointの「発表者ツール」は使用できません。発表用原稿が必要な方は各自ご準備ください。
発表データは、Windows PowerPoint 2003~2013のバージョンで作成してください。
※PowerPoint 2016には対応しておりません。
※PowerPointの「発表者ツール」は使用できません。発表用原稿が必要な方は各自ご準備ください。
データ発表の場合
1)作成に使用されたPC以外でも必ず動作確認を行っていただき、USBフラッシュメモリーでご持参ください。
2)フォントは文字化け、レイアウト崩れを防ぐため下記フォントを推奨いたします。
MS ゴシック,MSP ゴシック,MS 明朝,MSP 明朝
Arial,Century,Century Gothic,Times New Roman
3)発表データは学会終了後、事務局で責任を持って消去いたします。
2)フォントは文字化け、レイアウト崩れを防ぐため下記フォントを推奨いたします。
MS ゴシック,MSP ゴシック,MS 明朝,MSP 明朝
Arial,Century,Century Gothic,Times New Roman
3)発表データは学会終了後、事務局で責任を持って消去いたします。
PC本体持込みによる発表の場合
1) | Macintoshで作成したものと動画データを含む場合は、必ずご自身のPC本体をお持込みください。音声の使用はできません。 | ||
2) | 会場で用意するPCケーブルコネクタの形状は、D-SUB mini 15pin(図参照)です。この出力端子を持つPCをご用意いただくか、この形状に変換するコネクタを必要とする場合には必ずご持参ください。デジタル出力(HDMI)の端子しか無いPCは、HDMI→D-SUBの変換アダプターも必要です。電源ケーブルもお忘れなくお持ちください。 | ![]() | |
3) | 再起動をすることがありますので、パスワード入力は“不要”に設定してください。 | ||
4) | スクリーンセーバーならびに省電力設定は、事前に解除しておいてください。 |
9.ポスター発表
1) | ポスターの貼付スペースは、横90cm×縦190cmの範囲内とします。タイトル・氏名・所属は、パネル上方の演題番号の横に横70cm×縦20cmでおさまるようにご自身でご準備ください。演題番号と画鋲は、事務局で準備いたします。 | ![]() |
2) | ポスター貼付・撤去スケジュール 貼付:12月3日(土)8:30~11:30 撤去:12月3日(土)14:50~16:00 ※ポスター撤去時間は厳守してください。時間になり次第、処分いたします。 | |
3) | 演者受付は不要です。セッション開始15分前までにご自身のパネルの前で待機してください。 |
10.座長へのご案内
1)口演セッション
担当セッション開始予定時刻の15分前までに、会場内前方の「次座長席」にご着席ください。
2)ポスターセッション
担当セッション開始予定時刻の15分前までに、ポスター会場前の「座長受付」にお立ち寄りいただき、座長用リボンと指示棒をお受取りください。アナウンスはいたしませんので、担当セッションのパネルの前で待機していただき、所定の時刻より開始してください。セッション終了後、指示棒は「座長受付」にご返却ください。
11.世話人会
日時:12月3日(土)11:50~12:10
会場:松江テルサ 4F 中会議室
会場:松江テルサ 4F 中会議室
12.事務局
第9回日本静脈経腸栄養学会中国支部学術集会事務局
雲南市立病院
〒699-1221 島根県雲南市大東町飯田96-1
TEL:0854-43-2390 FAX:0854-43-2398
E-mail:jspen-ch9@med-gakkai.org
雲南市立病院
〒699-1221 島根県雲南市大東町飯田96-1
TEL:0854-43-2390 FAX:0854-43-2398
E-mail:jspen-ch9@med-gakkai.org