►演題募集
採択通知
9月30日(金)にご登録メールアドレス宛へ採択通知をお送りしております。
未着の方はお手数ですが下記までご一報ください。
第29回日本外科感染症学会総会学術集会 運営事務局(29jssi@med-gakkai.org)
演題募集期間
2016年4月20日(水)〜5月25日(水)正午 締め切りました
応募資格
医師の発表者は本会会員に限ります。(本学術集会に限り、その他職種の発表は非会員でも可とします。)
医師の発表者で未入会の方は予め入会手続きをお願いいたします。
入会に関する詳細は 「日本外科感染症学会HP」をご参照ください。
発表形式・カテゴリー
〈発表形式〉
●特別企画 ※公募(一部指定)
●要望演題 ※公募
●一般演題 ※公募
シンポジウム 公募(一部指定)
「術前化学療法、放射線療法と術後感染」
シンポジウム 公募(一部指定)
「術後早期回復促進ERASにおける周術期感染対策」
シンポジウム 公募(一部指定)
「急性胆のう炎、胆管炎の治療は大きく変わったのか? T13を踏まえて」
シンポジウム 公募(一部指定)
「高齢者手術における感染症対策」
シンポジウム 公募(一部指定)
「Sepsisの新たな治療戦略-sepsisの新しい定義を踏まえて-」
特別企画 公募(一部指定)
「消毒、滅菌、手術室環境と周術期感染対策」
要望演題 公募
「外科感染症—忘れられない症例」
「ドレーンの功罪と医療経済」
「血液浄化法における抗菌薬投与の工夫」
「体外補助装置と感染対策」
「腹部救急領域における感染対策」
「周術期感染対策としてのチーム医療としての取り組み」
「救急集中治療領域の感染管理」
「周術期感染症の重症化を防ぐ工夫」
「重症病態における代謝栄養療法」
「感染防止のための手術手技の工夫」
「人工肛門造設と閉鎖における感染防止の工夫」
「真菌と外科感染症」
「栄養管理と周術期感染」
「手術時手洗いと消毒の工夫」
一般演題 公募
周術期感染症、敗血症、重症感染症、感染管理、サーベイランスなど、幅広い領域から募集いたします。
1.主分類
01.侵襲・生体反応 | 10.MRSA | 19.サーベイランス |
02.その他基礎研究 | 11.緑膿菌、ブドウ糖非発酵グラム陰性桿菌 | 20.周術期管理 |
03.敗血症(セプシス) | 12.嫌気性菌 | 21.手術手技・ドレナージ |
04.集中治療 | 13.Clostridium difficile | 22.院内感染対策 |
05.救急 | 14.その他の細菌 | 23.栄養 |
06.抗菌薬 | 15.真菌 | 24.移植 |
07.PK-PD、TDM | 16.ウイルス | 25.チーム医療 |
08.分離菌 | 17.その他の微生物 | 26.ERAS |
09.多剤耐性菌 | 18.滅菌・消毒 | 27.その他 |
2.領域別分類
01.救急・集中治療 | 05.肝胆膵 | 09.泌尿器・産婦人科 |
02.消化器全般 | 06.心血管 | 10.整形外科 |
03.上部消化管 | 07.呼吸器 | 11.その他 |
04.下部消化管 | 08.乳腺ヘルニア | 12.特定領域なし |
演題登録方法
演題登録はオンライン登録のみと致します。
UMINオンライン演題登録システムでは、InternetExplorer、Safari、Firefox、Google Chrome以外のブラウザでは演題登録できません。それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。Safariにおきましては、ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。
本ページ下部の演題登録ボタンからUMINの演題登録画面へお進みください。
演題登録に際して
演題登録画面の指示に従って、発表形式、筆頭演者名、共同演者名、所属機関名、連絡先の電子メールアドレス、演題名、抄録本文などの必要項目をすべて入力して下さい。
英語入力箇所
筆頭演者、筆頭演者の所属機関名、共同演者、共同演者の所属機関名、演題名は英語入力も必須になります。
字数制限など
抄録タイトル 全角60文字、抄録本文 全角800文字、総文字数(著者名・所属・演題名・抄録本文の合計)全1,200文字までとします。半角文字は2文字を全角1文字として換算されます。図表の登録はできません。 最大著者数(筆頭著者+共著者)15名まで、最大所属機関数 10機関までです。
文字種について
JIS第1、第2水準で規定されている文字以外は原則として使用できません(人名も含む)。 半角カタカナや丸数字、ローマ数字、特殊文字等の機種依存文字は使用できませんので、ご注意ください。
受領通知
登録ボタンをクリックすると登録の画面が表示されます。正常に登録が終了しますと、登録番号が自動発行され画面上に表示されます。 この登録番号をもって演題応募の受領通知といたします。 この登録番号が画面上に表示されない場合は、演題応募はまだ受け付けられていませんのでご注意ください。 また応募時に登録されたE-mailアドレスにも登録完了通知が送信されます。(携帯電話のE-mailアドレスは使用しないでください。) 応募者自身が間違えて入力した内容につきましては、事務局では責任を負いません。 登録ボタンを押す前に、間違いがないかご確認ください。
演題の確認・修正・削除
- 登録後も締めきり前であれば抄録等の修正は可能です。登録内容を修正するには、 登録時に設定のパスワード、登録完了後に発行される登録番号が必要となります。セキュリティーの関係から、 登録番号とパスワードのお問い合せには一切応じることができませんので、 必ず演題登録時に登録番号とパスワードをお手元にお控え下さい。
- オンライン演題登録した後は、確実に登録されているか、登録番号とパスワードで必ずご確認をお願いします (登録番号とパスワードで確認を行って、登録されていれば、確実な確認になります)。
- オンライン演題登録に関するFAQはこちらをご覧ください。
演題採否
演題の採否、発表形式につきましては、会長にご一任ください。
演題採否通知は、ご登録いただいたメールアドレスにご連絡する予定です。
演題応募に関するお問い合わせ
第29回日本外科感染症学会総会学術集会 運営事務局
〒108-6028
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階
株式会社メッド
TEL 03-6717-2790 FAX 03-6717-2791
E-mail:29jssi@med-gakkai.org